介護予防チェックリスト

厚生労働省では、介護予防に関する基本チェックリストが用意されています。
「この書式は、介護予防の必要性を25項目の質問でチェックするリストの様式例です。
対象者が日常の行動に関してを振り返る項目が用意されています。
運動・栄養・口腔などの機能のほか、閉じこもり、うつなどの症状の有無を確認します。」
厚生労働省「介護予防マニュアル」から)

その中で、運動に係わる項目が下記です。(番号はマニュアル内のナンバー)
6:階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか
7:椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっていますか
8:15 分位続けて歩いていますか
9:この 1 年間に転んだことがありますか
10: 転倒に対する不安は大きいですか

これらは、トレーニングによって改善できる可能性が多いにあります。
当てはまる方は、ピュアフィットまでご相談ください。

転倒骨折入院


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です